オリジナルタオル製作デコ装飾ブログ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ハンドタオル・タオルハンカチにプリント。
タオルプリントの製作現場。ハンカチタオル・ハンドタオル・タオルハンカチのプリント製作風景
龍 ( 正面座 五爪の龍 ) と ベル( 鐘 )
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
タオル生地の製作現場。ハンカチタオル・ハンドタオル・タオルハンカチの生地製作風景
タオル製作の現場を動画配信。 愛媛県 タオル産地の場景。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
運動に・スポーツ観戦に・お風呂に・インテリアに・広告に・料理に・病気に・医療に・レジャーに・粗品に・ギフトに・おまけに・記念に・旅行に・掃除に・枕に・被り物に・鉢巻に・洋服に・ファッションに・・・。
多種多様に広がるタオルのシチュエーション。
どこでもタオル
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
スタンダードデザイン、タトゥ風
ハンドタオル33×33cm
プチハンドタオル25×25cm
プチタオル22×22cm
ミニタオル20×20cm
プチミニタオル18×18cm
ミニミニタオル16×16cm
オリジナルタオルハンカチ、プリントタオル
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
際物?
アクセサリー業界なら、
定番?
ファッション業界なら、
流行?
音楽業界なら、
スタンダード?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ポートレートは
いろいろと
むつかしい!
でも着ぐるみとか、
コスプレなら、
どうなのだろう?
手を拭く・汗を拭く、タオルに顔の写真は?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「愛国戦隊大日本」という
作品を見た。
戦闘員はみな芸人だった。
「怪傑のうてんき」という
作品を見た。
特撮・戦隊物ベタ企画の定番?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ベタな戦隊物の
CMコスチュームの
プレゼンをした。
コストを極力抑えるため
こんな感じになった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ボツ!デザインです。
もちろん企画料金は、
いただきました。
デザイン自体は、
通りませんでしたが、
ようは、
デザインがどうのこうのではなく、
別の問題でボツ!
でもそれをいってくれるクライアントは、いいクライアントです。
別問題でも、問題を摩り替える方もいます。
自分としては、ボツでもかわいいデザインですし、
大切にしたいと思います。
で、ボツデザインも今後、発表していきます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
それまで関心は、まるでなかったが、
シャッターを押していると、
人になれた白鳥がカメラのレンズから
1m位の所まで近ずいてきた。
上目ずかいでこちらを見つめる目は、
まるで、はにかんだ女性の瞳のようで
おもわず白鳥に惚れそうになる。
(雄か雌かもわからんのに!)
ちょっと、うっぷんがたまっているのかも?
でも近距離で見る白鳥の目は、かわいかった!
白鳥が愛される意味がすこしわかったような気がした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
攻殻機動隊
STAND ALONE COMPLEX
ではなく、
最近の情報の漏洩・流出
でもなく、
Origa「inner universe」
いい曲です。
映画「イノセンス」主題歌、
フォロー・ミー 伊藤君子、
いい歌です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
通勤電車で立ったまま睡眠する。
(吊り輪を利き手で持ち、バランスを保つ。)
睡眠中、たまに自分より背の低い
ポマード、べっとり、フケ、たっぷりの
おとうさんの頭に
キスをする。
帰宅の電車で時には、ダンスする。
(たてゆれ・よこゆれ・回転)
やりすぎると、怒られる。
通勤電車の日々。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ライバルはアニメ業界の
アニメーター。
それは、・・・・レベルの
争いだから?
でも、最近のアニメ業界は、
花が開いているのでしょうか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ある程度、頭の中に思い描く、
イメージがある。
自分だけの、妙な、
イメージ。
このデザインのイメージは、
フュージョンまたは、ジャズの
ウェザー・リポートのアルバム「ヘビー・ウェザー」の
レコードジャケットが、頭に思い浮かんだ、
あとで、そのジャケットを見ると、
まったく、どうして、そう思ったのかと、
思うぐらい別物でした。
思い込みでした。
でも、いまでも、私にとって、このデザインは、
「ヘビー・ウェザー」で、インプットされております。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
広島、呉の港、
フェリー乗り場で、
自動販売機に張り付く
大きな蛾が、販売機の光で、
青白く透き通って、
妖艶に光って見えた。
蛾は、好きではないのですが、
その青白い光に、つい魅せられてしまい、
少しの間、見入っていました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
矢沢永吉
・タオルといえば、
アントニオ猪木
・タオルといえば、
ジャイアント馬場
・タオル(手拭い)といえば、
由美かおる
・タオルといえば、
映画「ロッキー」
「ムトゥ踊るマハラジャ」
「卒業」
「ティファニーで朝食を」
「グランブルー」(タオルミーナ)
・あなたが印象に残る、タオルといえば?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
音楽を目覚まし時計の代わりにしていた。
もつぱら、
浜田省吾の「幻想庭園」でした。
たまに、
荒井由美の
「朝日の中で微笑で」を
聴いていました。
もっと若い頃は、
サイモン&ガーファンクルの「水曜の朝、午前3時」を、
当時のレコードから、カセットに、
ポールサイモンの声を消して、
アートガーファンクルの声のみで録音して、聴いていた。
(CDでは出来ない?)
あと、ラジオを朝、流れる様に
セットして、たまに、
講談の「怪談」が放送されて、
寝てる時、うなされた。
今は昔の話です。
でも今また、朝、音楽を聴くとしたら、トランス、DJ SAMMYの「Heaven」
かもしれません。
でも、やっぱり一番は「ラジオ体操の歌」。(昭和33年8月新譜)
あなたは、朝、音楽を聴きますか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
アニメ関係の人って、
ジャズが好きな人多いですか?
虫プロの「W3(ワンダースリー)」の
オープニング。
「ルパン3世」の挿入曲とか、
「新世紀エヴァンゲリオン」のエンディングなどは、曲もそうですが、
(曲の選曲の話はエバァファンには有名。)
イメージも、ビル・エヴァンス&ジムホールの
「アンダーカレント」のJKを感じませんか?
「カウボーイビバップ」は、キース・ジャレットの「生と死の幻想」のJKが、
思い浮かびました。ジャズのレコードジャケットが好きな私でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
特に井の・・・線。
ほとんど夜と同じ。
通勤電車の日々。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
どちらかというと、ラフなスタイルが多い。
普段は、カーゴパンツにフリース。
でも古いトラデッショナルの
ファッション誌は好きだった。
冒険とロマンの宝庫だった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
国立公園切手が好きだった。
たわいない近所の、
雨上がりの山を写真に撮り、
CGで加工してみた。
虚像のセピアでも引き込まれる自分がいた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
パセリ、セージ、ローズマリー&タイム
あなたも私の3っの問い掛けに応えて下さい。
そしたら、あなたは真の私の恋人。
「マザーグースより」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
名朋工業(めいほうこうぎょう)
森重 寛(もりしげ ひろし)
彼のその後、
知ってる方、
教えて下さい。
・・・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ここ数年、
若いお遍路さんが増えています。
若い女性までいる。
(もちろん一人はあぶないので、数人で歩いている。)
年代はどう見ても20代です。
お遍路は簡単に出来るものではなく、
した事のない私は、大変だと、結論ずけ出来ない位、
大変だろうに。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)